パパも育児休暇
2025年03月05日 18:21:00
社員に新しい家族が増えました。
3人目のお子さんで出産も大変だったでしょうし、奥様がご入院されている間も、上のお子さんの送迎など、やるべきことが多く大変だったと思います。そこで、出産予定日の前日から約2週間ほど、育児休暇として休暇を取得していただきました。
もっと長く休暇を取得されても良かったのですが、奥様の体調も順調に回復されたとのことで、この期間でちょうど良かったとのことでした。
3人目のお子さんで出産も大変だったでしょうし、奥様がご入院されている間も、上のお子さんの送迎など、やるべきことが多く大変だったと思います。そこで、出産予定日の前日から約2週間ほど、育児休暇として休暇を取得していただきました。
もっと長く休暇を取得されても良かったのですが、奥様の体調も順調に回復されたとのことで、この期間でちょうど良かったとのことでした。
他の支援として、家族一人に対して毎月1万円の支給もありますのでうちにいる間は一人毎年12万円の誕生日プレゼントがもらえるイメージです。
この社員は扶養家族4名なんで、毎月4万円(年間48万円)
会社にとって社員とその家族は宝物
皆に、幸せになってもらう為に私も、もっと頑張りたいと思います!